自転車旅CAFE

自転車旅を中心とした紀行文、紀行小説

この旅にストーリーはあるか

 ここのところの変わりやすい天気に押されていたこともあって、旅に出ようとしても直前に計画変更することが多かった。出向く先を180度違った方向にしてみたり、前日の夜になってルートを引き直したり。

 

 もちろん急ごしらえだっていいのだ。あわてて作ったってかまわない。
 でも、本質を失うのはいけない。

 

 そのルートに意味はあるのか?
 その旅が紡ぐストーリーは何なのか?

 

 少しないがしろになっているようだ。
 持てる時間から距離や標高を逆算し、走れそうな道をただルートにしただけ。
 距離を走ることが目的じゃない。標高を得ることが目的じゃない。写真を撮るために旅をするわけじゃない。いい景色を見ること、その地の空気を感じることは大事だけど、要素であって本質じゃない。
 ルートに意味がない。物語が生まれてこない。
 駄目である。ダメダメである。
 そのまま出かけても、感性が動き出さない。感情がたかぶってこない。
 自省。

 

 

 どこに行きたくて出かけるのか、何が見たくて出かけるのか、どんな展開が待っているのか。
 この山に上っていると見えてくるもの、峠の向こうに現れるもの、河畔・湖畔・海岸に出ると感じられる風、新たな町で見る造りとか、営みや文化から肌に触れる空気、そういった場所場所、土地土地を結ぶ道路の意味や美しさ。

 

 物語の基礎は、時代が流れようと起承転結である。
 小説を書くときと同じように、プロットを立てる。プロットを構成するいろいろな要素を、ルートに配する。引いたルートは意味を持ち、できあがった旅はストーリーになる。
 もちろん旅なんて計画どおりには行かないし、構成要素が思っていたものと違うことだって多い。でもそれはいいほうに転んでも悪いほうに転んでも、必ず物語になる。旅の計画に物語があれば、転じた旅も物語を生む。

 

 

 この旅にストーリーはあるか。
 初心に立ち返ろう。
 その手を抜いたら、僕の旅じゃない。

 

f:id:nonsugarcafe:20180906223016j:plain