自転車旅CAFE

自転車旅を中心とした紀行文、紀行小説

雑記

輪行で、降りる駅、乗る駅

輪行でどこかの駅までアプローチしてサイクリングをするのは、いろんな土地を走りたいから。遠い土地であれば、そこまで走っていくことに無理があったり、それで時間や体力を費やしてしまうわけで、走ることができない場所が輪行によってサイクリング可能な…

信越本線・横軽の鉄路

はじめて信越本線に乗り、横軽(横川-軽井沢駅間、碓氷峠越えの通称)を越えたのは、小学校高学年の頃だった。そしてはじめて国鉄特急に乗ったのもこのときだった。連休の家族旅行で、父の会社の保養所があった志賀高原を訪れるため、L特急あさまに乗って…

愛媛に、行きたい

母の故郷が愛媛県松山市だったことから、子供のころは何度も出かけてた。 僕の故郷ではないけど、母に連れられて松山に行くことは、僕にとってもちょっとした里帰りの気分だった。 母が亡くなってからは行く機会もぱったり減り、20代以降行ったことは数え…

各駅停車、普通、各停

小田急で輪行した。 輪行はそれなりに遠い場所まで行くので、急行か快速急行に乗っている。それ以外の種別には乗る機会がまずないかな。結局は急行や快速急行に抜かれてしまうから。準急や各停。 小田急は各駅停車を「各停」と表記していた。列車の方向幕も…

三国峠-これって、さんごくとうげ? みくにとうげ?

まず場所を特定しないといけない。なぜなら全国各所にこの名の峠があるからだ。似たようなもので山伏峠なんかもそう。鳥居峠、地蔵峠、……ありがちな名前だ。 今回書いているのは、山梨県と神奈川県との県境、県道730号線にある三国峠。この読み方がわから…

春が始まる、春を始める

しばらくツイッターにログインすることをやめて、そうするとなるほど時間がたくさんできて──SNS疲れ、とか検索すると出てくるやつを見ていると、まあとにかくログインするなとか、いっそアカウントを消してしまえとかいうそれで、別にツイッターに疲れた…

蓄電池車と東武特急リバティ

先日、久しぶりに栃木県北、烏山や馬頭といったあたりを自転車で走った。 県道すら田舎道でいい感じ。龍門の滝に立ち寄って、滝駅から烏山駅までの線路沿いの道を走った。この道、短いながら好きだ。 さてこのとき、滝駅の目の前の踏切を通過した。烏山線は…

B級グルメや観光戦略

僕はいわゆる「定食屋」や「洋食屋」が好きで、旅先でもそういうたぐいの店に入る。生姜焼きやチキンカツ、オムライスやハンバーグのような定番、ときに地のものに興味がわけばそのメニューを頼むこともある。でも定番系がけっこう好き。テレ東の路線バスシ…

凍結の滝、呼び込み駐車場

今年の冬は本当に寒くって、出かけるのにもなかなか腰が上がらない。自転車はフレームに触るだけで冷たいし、空気を入れたり注油したりという一連の準備さえ、走るときの寒さを想像して面倒に思えてしまう。 ガンガンに暖房して薄着で過ごすのが嫌いじゃない…

雪で思い出したこと

また雪になるみたい。都内で降っていた雨は、越谷に戻ってきたらみぞれまじりになっていた。 明日、また電車が混乱するのかな。◆ もう20年以上前になる。 同じような真冬のさなか、金沢で仕事があった。 当時は北陸新幹線はおろか、長野新幹線もなければほ…

冬の18きっぷ

年に三度発売される青春18きっぷのうち、もっとも期間の短いのが冬の18きっぷ。今回はけっこう買うべきかどうか迷ってしまった。 利用期間が12月10日から翌年1月10日までの31日間。春の40日間、夏の62日間と比べて短いし、お正月休みを挟む…

コーヒー・ドリッパー

ふだん、いただきものなどない僕だけど、この年の瀬にひょんなことからいただきものに巡り合った。コーヒードリッパーだった。 コーヒーを入れるときはたいてい安物のコーヒーメーカーを使っていて、とはいうもののカップに直接落とせて手軽なののと、ペーパ…

輪行に使うお得なきっぷ

輪行でばかりサイクリングに出かけるもので、回数を重ねれば交通費もなかなかバカにならない。だからできる限り交通費を節約してそのぶんをもう一回の輪行旅に使えればいいなと考えるわけである。 今回は僕が良く使う、あるいは気になっているおとくなきっぷ…

遠近両用のアイウェアをかけてみた

先日できあがった、遠近両用レンズを入れたスポーツグラス。インナーレンズをはめ込むタイプのメガネは初めいくつかの不安を感じたけど、思いきってしまえば「どうにかなるだろ」って気分になれた。結局1万5千円かかって作ったメガネを、せっかくのサイク…

遠近両用のアイウェア

僕は近眼である。 確か高校生のころには0.1が見えなくなって、ずっとメガネかコンタクトで生活を送ってきた。 若いころは見た目も気にして──気にするほどの見た目じゃないけど、その当時メガネはバリエーションも少なく、合うものがほぼなかったこともあ…

空模様

もうしばらく自転車に乗っていない。週末に限って雨だから。 こればかりは天に逆らうわけにもいかず、誰に文句を言うわけにもいかず、ただ指をくわえるばかり。仕方ないね。 夏もそうだった。7月の終わりから8月にかけて、いつだって天気を気にしてた。一…

ハイセイコー食堂

ネーミングと看板と建屋の三位一体が紛れもなく定食屋だ。疑う余地なし。栃木県日光市、国道121号。龍王峡を経て鬼怒川に向かう上り線でこれが目に飛び込んでくる。 僕がこの店を目にして、記憶にとどめてもう30年になる。 塩原や鶏頂山あるいは会津高…

スマートフォンを持って旅をすること

今や携帯電話を持って歩くことは当たり前になってしまった。特にサイクリングや旅に出ようとするなら絶対的携行品と言える。サイクリング時の持ちものを示したサイトでも必ずそうなってる。 携帯電話が普及することで公衆電話の数など激減してしまったし、電…

筋膜リリースとストレッチポール

僕はつねづねちょうけい靭帯炎に悩まされていて、どういうときにか特定できないのだけどひざの外側が痛くてどうしようもなくなることがある。 ストレッチしたり歩き方から変えてみたり、まあいろいろとやってみているのだけど、効果のあるものもあれば怪しい…

長い休みと長い雨

今やっている仕事の関係で、いわゆるお盆休み週がまるまる休みになった。 ただそれは逆に言うと、ほかに振り替えようもない、無条件の休みだった。 長い休みだ。 なかなかある機会でもないから自転車を持ってどこかへ出かけようかと考えた。思うところはいろ…

もう18きっぷの季節

もう、というのは別に年を取ったから月日の経過が早くって、とかそんなことを言うんじゃなくて、ただ単に夏の18きっぷの計画をひとつも考えずに発売の時期を迎えてしまった、ということ。 梅雨に入ってからも──それなりにムシムシする日はあるけれど──極端…

空梅雨

入梅はした。でもそれからどれだけ傘を差して歩いただろう、ほとんど記憶にない。2回か、せいぜい3回か。 空梅雨なのかな、今年は。 自転車に乗る身としては、あきらめていた季節に自転車で出かけられる日が増えてうれしいことこのうえないのだけど、水不…

焼いものカフェ

そういえば焼いもっていつから食べていないだろう。 まだ二十歳を過ぎたばかりのころ、スキーに熱中していた僕は、いよいよシーズンが始まるぞという10月、新しいスキー用品を見てまわりにお茶の水に行った。これからもっと本格的にスキーをやってみたいん…

駅そばと旧友

駅そばが好きである。ふつうにそばも好きなのだけど、駅そばも好きだ。立ち食いそばも好きだけど。 そば通からすれば駅そばや立ち食いそばはそばではないらしいけど、僕からすると駅そばや立ち食いそばというのはいわゆるそばとはジャンルの異なる食べ物だと…

冬よ、グッドバイ

梅が咲き、河津なんかの早咲きの桜が咲き、やがてソメイヨシノの桜前線が天気予報に登場する。暖かい日もあらわれ、それにつられて人びとは春を探しに出かける。 テレビも、人も、みな春を迎える話題だ。春一番が吹き、さまざまな花の写真や映像で、マスメデ…

便利さの享受とコーヒー

今や、何をするにも便利である。 サイクリングに出かけるにしても、ツーリングマップルを見ておおよその計画を立てて必要なページをコピーしていたものが、ネットのサービスでルートを引いてそれをGPSマップに入れて持ち出すことができるようになった。出…

旅先で飲むコーヒー

ちょっとひと息──旅の途中、コーヒーを飲みながら休憩をしたくなる。 自転車であれば走りづめ、散策であれば歩きっばなし、鉄道旅なら乗り続けてしまう旅にいったん節を置く。ピリオドを付けるというほどじゃないから、カンマを置くくらいのイメージかな。 …

東武日光線の快速廃止

ここのところダイヤ改正のたびに動向が気になっていた、東武日光線の快速電車が、いよいよ今度の改正(2017年4月)で廃止されることになった。 リバティって分割も可能で会津鉄道まで直通できる特急車両が導入されるということがわかったときから、今回…

新しい時刻表

3月号の時刻表を買った。 僕は輪行をしたり鉄道旅をしたりして、鉄道に乗る機会は多いものの、それほど熱心に時刻表を買う方じゃない。せいぜい年に一度だ。 例年、3月は大きなダイヤ改正が行われる季節で、ちょうど春の18きっぷの季節でもあることから…

会津若松・七日町

福島県、会津若松市に七日町という街がある。なのかまちではなく、なぬかまち、と読む。いかにも会津らしい語感が好きだ。 この七日町に立ち寄った。 僕は福島県がどうやら好きなようで、自転車旅だけじゃなく鉄道旅、車を含めてけっこうな頻度で出かけてい…